Contents
- 1 講義・セミナー・相談会・執筆情報
 - 2 <予定>
 - 3 <実績>
- 3.1 セミナー
 - 3.2 相談会
 - 3.3 書籍執筆
 - 3.4 雑誌執筆
 - 3.5 出演
 - 3.6 講義
 - 3.7 香川大学ビジネススクール講義 『ビジネス・アカウンティング』(2024年度)
 - 3.8 香川大学ビジネススクール講義 『ビジネス・アカウンティング』(2023年度)
 - 3.9 香川大学ビジネススクール講義 『ビジネス・アカウンティング』(2022年度)
 - 3.10 香川大学ビジネススクール講義 『ビジネス・アカウンティング』(2021年度)
 - 3.11 香川大学ビジネススクール講義 『ビジネス・アカウンティング』(2020年度)
 - 3.12 香川大学ビジネススクール講義 『ビジネス・アカウンティング』(2019年度)
 - 3.13 香川大学ビジネススクール講義 『ビジネス・アカウンティング』(2018年度)
 - 3.14 香川大学ビジネススクール講義 『ビジネス・アカウンティング』(2017年度)
 - 3.15 香川大学ビジネススクール講義 『ビジネス・アカウンティング』(2016年度)
 - 3.16 香川大学ビジネススクール講義 『ビジネス・アカウンティング』(2015年度)
 - 3.17 香川大学公開講座 『あなたにも相続税がかかる時代がやってきた!』(2015年度)
 - 3.18 香川大学ビジネススクール講義 『アカウンティング』(2015年度)
 - 3.19 香川大学ビジネススクール講義 『ビジネス・アカウンティング』(2014年度)
 - 3.20 香川大学全学共通科目講義 『有価証券報告書は情報の宝庫』(2014年度)
 - 3.21 香川大学ビジネススクール講義 『アカウンティング』(2014年度)
 - 3.22 香川大学ビジネススクール講義 『ビジネス・アカウンティング』(2013年度)
 - 3.23 香川大学ビジネススクール講義 『アカウンティング』(2013年度)
 - 3.24 香川大学ビジネススクール 『リカレント・プログラム2013』
 - 3.25 香川大学ビジネススクール講義 『ビジネス・アカウンティング』(2012年度)
 
 
講義・セミナー・相談会・執筆情報
<予定>
講義
國村 年は、香川大学ビジネススクールで、客員教授として『ビジネス・アカウンティング』を担当していますが、他の大学等の講義も、随時受け付けています。
2025年度の香川大学ビジネススクールの『ビジネス・アカウンティング』の講義を担当することが予定されています。
セミナー
セミナー講師のご依頼は、随時受け付けています。
香川県外でももちろん大丈夫です。大阪府大阪市での実績もあります。
現在のところ、以下のセミナーが予定されています。
- 2026年1月 会計・財務
 - 2025年11月 会計
 
相談会
会計・財務・税務などの相談会の担当のご依頼は、随時受け付けています。
書籍執筆
書籍執筆のご依頼は、随時受け付けています。
自費出版はしておりません。
現在のところ、以下の執筆が予定されています。
- 時期未定 M&A関連
 
雑誌・サイト執筆
雑誌・サイト執筆のご依頼は、随時受け付けています。
基本的に、無料での執筆はしておりません。
時期・条件等によっては、承れない場合もあります。
現在のところ、以下の執筆が予定されています。
- 2025年11月 香川県農業共済組合の情報誌 確定申告
 - 2025年7月 日本実業出版社 企業実務 実地棚卸
 - 時期未定 経営情報サイト 資産運用・投資(3回シリーズ)
 
DVD・CD
DVD・CDのご依頼は、随時受け付けています。
<実績>
セミナー
| 年 度 | 開催日 | 内 容 | 主 催 者 | 開 催 場 所 | 
|---|---|---|---|---|
| 2024年 | 12月16日 | 会計 | 香川県弁護士会 | 香川県弁護士会館 | 
| 9月23日 | 相続税 | 一般社団法人 浄直記念勧学会  | 
マリンウェーブ | |
| 5月17日 | 貸借対照表 | 協同組合三木工業クラブ | 三木町商工会 | |
| 2023年 | 12月5日 | 貸借対照表 | エヌエヌ生命保険 高松営業部  | 
JRホテルクレメント高松 | 
| 8月23日 | 会計 | 香川県弁護士会 | 香川県弁護士会館 | |
| 1月25日 | インボイス制度 | 香川県農業経営者協議会 園芸部会  | 
高松東急REIホテル | |
| 2022年 | 8月4日 | 経営計画作成 | 香川県・ 香川県新規就農・農業経営相談センター  | 
香川県農業試験場 | 
| 1月12日 | 経営計画作成・ マネジメントゲーム  | 
香川県・ かがわ農業経営相談所  | 
香川県農業試験場 | |
| 1月6日 | 経営計画作成・ マネジメントゲーム  | 
香川県・ かがわ農業経営相談所  | 
香川県農業試験場 | |
| 2021年 | 8月5日 | 経営計画作成・ マネジメントゲーム  | 
香川県・ かがわ農業経営相談所  | 
香川県農業試験場 | 
| 2018年 | 9月7日 | 事業承継 | 香川県中讃農業 改良普及センター  | 
綾歌総合文化会館 アイレックス  | 
| 8月21日 | 事業承継 | 香川県西讃農業 改良普及センター  | 
香川県西讃農業 改良普及センター  | 
|
| 2017年 | 10月13日 | 相続税 | 高松信用金庫 | 高松信用金庫 太田支店  | 
| 9月7日 | 青色申告 | 香川県農業共済組合 | 香川県農業共済組合 東部支所  | 
|
| 9月5日 | 青色申告 | 香川県農業共済組合 | 香川県農業共済組合 三豊支所  | 
|
| 青色申告 | 香川県農業共済組合 | 香川県農業共済組合 中讃支所  | 
||
| 9月1日 | 青色申告 | 香川県農業共済組合 | 香川県農業共済組合 仲多度支所  | 
|
| 8月30日 | 青色申告 | 香川県農業共済組合 | 香川県農業共済組合 本所  | 
|
| 2016年 | 12月10日 | 家族信託 | 大和ハウス工業 | 大和ハウス工業 香川支店  | 
| 12月1日 | 株価算定 | 中国銀行 | 中国銀行高松支店 | |
| 10月11日 | 家族信託 | ソニー生命 | ソニー生命高松支社 | |
| 3月23日 | 相続税 | 香川県農業会議 | 香南コミュニティ センター  | 
|
| 2015年 | 7月22日 | 相続税 | 香川大学 生涯学習教育 研究センター  | 
香川大学 | 
| 7月15日 | 相続税 | 香川大学 生涯学習教育 研究センター  | 
香川大学 | |
| 7月8日 | 相続税 | 香川大学 生涯学習教育 研究センター  | 
香川大学 | |
| 7月1日 | 相続税 | 香川大学 生涯学習教育 研究センター  | 
香川大学 | |
| 6月24日 | 相続税 | 香川大学 生涯学習教育 研究センター  | 
香川大学 | |
| 6月17日 | 相続税 | 香川大学 生涯学習教育 研究センター  | 
香川大学 | |
| 6月10日 | 相続税 | 香川大学 生涯学習教育 研究センター  | 
香川大学 | |
| 6月3日 | 相続税 | 香川大学 生涯学習教育 研究センター  | 
香川大学 | |
| 3月24日 | 相続税 | 大和ハウス工業 | 大和ハウス工業 香川支店  | 
|
| 2014年 | 12月22日 | 財務会計 | 香川県信用農業 協同組合連合会  | 
香川県信用農業 協同組合連合会  | 
| 12月19日 | 税務 (ベーシック コース)  | 
創業スクール in 高松 | 丸亀町カルチャー ルーム1  | 
|
| 12月18日 | 税務 (ベーシック コース)  | 
創業スクール in 高松 | 丸亀町カルチャー ルーム1  | 
|
| 12月6日 | 財務会計 (ベーシック コース)  | 
創業スクール in 高松 | 丸亀町カルチャー ルーム1  | 
|
| 11月27日 | 税務 (女性起業家 コース)  | 
創業スクール in 高松 | 丸亀町カルチャー ルーム1  | 
|
| 11月25日 | 財務会計 (女性起業家 コース)  | 
創業スクール in 高松 | 丸亀町カルチャー ルーム1  | 
|
| 9月26日 | 棚卸 | ソリマチ | オリエンタル 新大阪ビル  | 
|
| 5月16日 | 相続税 | ハルカルチャー | ハルカルチャー | |
| 2月19日 | 財務分析 | 非公表 | 非公表 | |
| 1月28日 | 相続税 | 不動産経済研究会 | ロイヤルパーク ホテル高松  | 
|
| 2013年 | 11月26日 | 相続税 | TIO | まなびCAN | 
| 11月19日 | 棚 卸 | 香川清新会 | ロイヤルパーク ホテル高松  | 
|
| 9月19日 | 管理会計 (管理職向け)  | 
南海プライウッド | 南海プライウッド | |
| 9月5日 | 財務会計 (管理職向け)  | 
南海プライウッド | 南海プライウッド | |
| 8月21日 | 相続税 | ハルカルチャー | ハルカルチャー | |
| 7月26日 | 相続税 | ALSOK共栄会 香川支部  | 
高松テルサ | |
| 7月19日 | 相続税 | ハルカルチャー | ハルカルチャー | |
| 3月22日 | 税制改正 | 大和ハウス工業 | 大和ハウス工業 香川支店  | 
|
| 1月26日 | 事業承継 (行員向け)  | 
香川銀行 | 香川銀行洗心会館 | |
| 1月26日 | 相続税 (行員向け)  | 
香川銀行 | 香川銀行洗心会館 | |
| 2012年 | 4月13日 | 事業承継 | マニュライフ生命保険 | 高松国際ホテル | 
| 4月6日 | 事業承継 | 香川県さぬき市 倫理法人会  | 
サンマリエフジイ | |
| 3月2日 | 棚卸 | 高松商工会議所 | 高松商工会議所 | |
| 2月23日 | 相続税 | アセッターズ | 高松商工会議所 | |
| 2011年 | 10月27日 | 相続税 | 大和ハウス工業 | 大和ハウス工業 香川西営業所  | 
相談会
| 年 度 | 開催日 | 内 容 | 主 催 者 | 開 催 場 所 | 
| 2024年 | 2月5日 | 経営 | 香川県農業会議 | 善通寺市役所 | 
| 2023年 | 2月6日 | 経営 | 香川県農業会議 | 東かがわ市交流プラザ | 
| 2019年 | 2月5日 | 相続・ 事業承継  | 
香川銀行 | 香川銀行 観音寺支店  | 
| 2018年 | 10月2日 | 事業承継 | 香川県中讃農業 改良普及センター  | 
香川県中讃農業 改良普及センター  | 
| 1月30日 | 青色申告 | 香川県農業共済組合 | 香川県農業共済組合 中讃支所  | 
|
| 1月29日 | 青色申告 | 香川県農業共済組合 | 香川県農業共済組合 本所  | 
書籍執筆
| 出 版 月 | 内 容 | 出 版 社 | 摘 要 | 
|---|---|---|---|
| 2018年2月 | 誰も教えてくれなかった月次決算の実務Q&A | 中央経済社 | 共著 | 
| 
 
  | 
|||
| 2013年8月 | 50歳になるあなたが親と相談するとき 最初に読む相続の本  | 
中央経済社 | 共著 | 
| 
 
  | 
|||
| 2013年2月 | 誰も教えてくれなかった実地棚卸の実務Q&A | 中央経済社 | 共著 | 
| 
 
  | 
|||
| 2010年12月 | いまさら人に聞けない「事業承継対策」の実務 | セルバ出版 | 共著 | 
| 2009年10月 | PB・FPのための上場会社オーナーの 資産管理実務(三訂版)  | 
税務研究会出版局 | 共著 | 
| 2009年4月 | ケーススタディ M&A会計・税務戦略 | 金融財政事情研究会 | 共著 | 
雑誌執筆
| 出 版 月 | 内 容 | 出 版 社 | 摘要 | 
|---|---|---|---|
| 2024年11月 | 
 NOSAIかがわ 2024 11月 VOL.64  NEW   | 
香川県農業 共済組合  | 
|
| 2024年8月 | 
 NOSAIかがわ 2024 8月 VOL.63  | 
香川県農業 共済組合  | 
|
| 2024年5月 | 
 NOSAIかがわ 2024 5月 VOL.62  | 
香川県農業 共済組合  | 
|
| 2024年1月 | 
 NOSAIかがわ 2024 1月 VOL.61  | 
香川県農業 共済組合  | 
|
| 2023年11月 | 
 NOSAIかがわ 2023 11月 VOL.60  | 
香川県農業 共済組合  | 
|
| 2023年8月 | 
 NOSAIかがわ 2023 8月 VOL.59  | 
香川県農業 共済組合  | 
|
| 2023年7月 | 
 企業実務 2023.8 No.875  | 
日本実業出版社 | |
| 2023年5月 | 
 NOSAIかがわ 2023 5月 VOL.58  | 
香川県農業 共済組合  | 
|
| 2023年3月 | 
 消費税「インボイス」(適格請求書)  | 
大阪府中小企業 団体中央会  | 
|
| 2023年1月 | 
 NOSAIかがわ 2023 1月 VOL.57  | 
香川県農業 共済組合  | 
|
| 2022年11月 | 
 NOSAIかがわ 2022 11月 VOL.56  | 
香川県農業 共済組合  | 
|
| 2022年8月 | 
 NOSAIかがわ 2022 8月 VOL.55  | 
香川県農業 共済組合  | 
|
| 2022年5月 | 
 NOSAIかがわ 2022 5月 VOL.54  | 
香川県農業 共済組合  | 
|
| 2022年3月 | 
 NOSAIかがわ 2022 3月 VOL.53  | 
香川県農業 共済組合  | 
|
| 2022年1月 | 
 NOSAIかがわ 2022 1月 VOL.52  | 
香川県農業 共済組合  | 
|
| 2021年11月 | 
 NOSAIかがわ 2021 11月 VOL.51  | 
香川県農業 共済組合  | 
|
| 2021年10月 | 
 中小企業のための  | 
大阪府中小企業 団体中央会  | 
|
| 2021年9月 | 
 NOSAIかがわ 2021 9月 VOL.50  | 
香川県農業 共済組合  | 
|
| 2021年7月 | 日本実業出版社 | ||
| 2021年7月 | NOSAIかがわ 2021 7月 VOL.49 確定申告基礎知識 (勘違い)利益を2倍にするためには売上高が2倍必要 ![]()  | 
香川県農業 共済組合  | 
|
| 2021年6月 | 大阪府中小企業 団体中央会  | 
||
| 2021年5月 | NOSAIかがわ 2021 5月 VOL.48 確定申告基礎知識 (勘違い)決算書は確定申告のために作るもの? ![]()  | 
香川県農業 共済組合  | 
|
| 2021年3月 | NOSAIかがわ 2021 3月 VOL.47 確定申告基礎知識 支払ったものは経費として良いのか? ![]()  | 
香川県農業 共済組合  | 
|
| 2021年1月 | NOSAIかがわ 2021 1月 VOL.46 確定申告基礎知識 支払ったものは経費として良いのか? ![]()  | 
香川県農業 共済組合  | 
|
| 2020年11月 | NOSAIかがわ 2020 11月 VOL.45 確定申告基礎知識 いつの日付で売上などを計上すれば良いのか? ![]()  | 
香川県農業 共済組合  | 
|
| 2020年8月 | NOSAIかがわ 2020 8月 VOL.44 確定申告基礎知識 入金時に処理すれば良いのか? ![]()  | 
香川県農業 共済組合  | 
|
| 2020年5月 | NOSAIかがわ 2020 5月 VOL.43 確定申告基礎知識 売上から経費を引いた入金額で売上を計上して良いのか? ![]()  | 
香川県農業 共済組合  | 
|
| 2020年3月 | 
 Netpress 2020.3.30 第1964号  | 
SMBC経営懇話会 | |
| 2020年3月 | NOSAIかがわ 2020 3月 VOL.42 確定申告基礎知識 修繕をすると経費になるのか? ![]()  | 
香川県農業 共済組合  | 
|
| 2020年1月 | NOSAIかがわ 2020 1月 VOL.41 確定申告基礎知識 青色申告の10万円控除と65万円控除の違いは何か? ![]()  | 
香川県農業 共済組合  | 
|
| 2019年12月 | 企業実務 2020.1 No.821 オーナー企業なら知っておきたい 「家族信託」を使った事業承継の考え方 ![]()  | 
日本実業出版社 | |
| 2019年11月 | NOSAIかがわ 2019 11月 VOL.40 確定申告基礎知識 消費税の軽減税率制度とは?(その2) ![]()  | 
香川県農業 共済組合  | 
|
| 2019年9月 | NOSAIかがわ 2019 9月 VOL.39 確定申告基礎知識 消費税の軽減税率制度とは?(その1) ![]()  | 
香川県農業 共済組合  | 
|
| 2019年7月 | NOSAIかがわ 2019 7月 VOL.38 確定申告基礎知識 青色専従者給与はいくらにすれば良いのか? ![]()  | 
香川県農業 共済組合  | 
|
| 2019年6月 | 2019年度 税制改正 経営者のためのポイント解説 ![]()  | 
大阪府中小企業 団体中央会  | 
|
| 2019年5月 | NOSAIかがわ 2019 5月 VOL.37 確定申告基礎知識 定率法と定額法はどちらが有利か ![]()  | 
香川県農業 共済組合  | 
|
| 2019年3月 | NOSAIかがわ 2019 3月 VOL.36 確定申告基礎知識 共済金を受け取った場合はどうしたら良いのか? ![]()  | 
香川県農業 共済組合  | 
|
| 2019年1月 | NOSAIかがわ 2019 1月 VOL.35 確定申告基礎知識 農機具を売却した場合はどうしたら良いのか? ![]()  | 
香川県農業 共済組合  | 
|
| 2018年11月 | NOSAIかがわ 2018 11月 VOL.34 確定申告基礎知識 借入金を返済してもなぜ経費にならないのか? ![]()  | 
香川県農業 共済組合  | 
|
| 2018年9月 | NOSAIかがわ 2018 9月 VOL.33 確定申告基礎知識 棚卸資産の金額はどう計算すれば良いのか? ![]()  | 
香川県農業 共済組合  | 
|
| 2018年8月 | 企業実務 2018.9 No.801 中間決算棚卸をスムーズに進める段取り ![]()  | 
日本実業出版社 | |
| 2018年7月 | NOSAIかがわ 2018 7月 VOL.32 確定申告基礎知識 売り上げは販売時点で計上するのか? ![]()  | 
香川県農業 共済組合  | 
|
| 2018年5月 | NOSAIかがわ 2018 5月 VOL.31 確定申告基礎知識 確定申告を間違えていた場合はどうしたら良いのか? ![]()  | 
香川県農業 共済組合  | 
|
| 2018年3月 | 創造の架け橋 No.119 2018.3 ~棚卸は在庫を数えるだけではもったいない!~ 棚卸で業務フローを改善する! ![]()  | 
四国生産性本部 | |
| 2018年2月 | 旬刊経理情報 2018年2月20日号 業務フローに沿って確認する ファブレス企業の在庫管理で留意しておきたいこと ![]()  | 
中央経済社 | |
| 2017年11月 | 創造の架け橋 No.117 2017.11 ~ハゲタカではなく、我が四国でも身近なものになっている!~ M&Aの話しがあったらいくらで買いますか? ![]()  | 
四国生産性本部 | |
| 2017年4月 | 法人きょうばし 2017/4・5月号 同族会社の経理のための「会社の事業承継」入門 種類株式、生前贈与、遺言を用いた事業承継対策 ![]()  | 
公益社団法人 京橋法人会  | 
|
| 2017年2月 | 法人きょうばし 2017/2・3月号 同族会社の経理のための「会社の事業承継」入門 事業承継において有効な相続税の納税猶予制度とは ![]()  | 
公益社団法人 京橋法人会  | 
|
| 2016年12月 | 法人きょうばし 2016/12月・2017/1月号 同族会社の経理のための「会社の事業承継」入門 事業承継において有効な贈与税の納税猶予制度とは ![]()  | 
公益社団法人 京橋法人会  | 
|
| 2016年8月 | 法人きょうばし 2016/8・9月号 同族会社の経理のための「会社の事業承継」入門 相続税、贈与税の改正による事業承継への影響とは ![]()  | 
公益社団法人 京橋法人会  | 
|
| 2016年7月 | 企業実務 2016.8 No.770 実地棚卸の精度を高める5つのノウハウ ![]()  | 
日本実業出版社 | |
| 2016年6月 | 法人きょうばし 2016/6・7月号 同族会社の経理のための「会社の事業承継」入門 事業承継の目的・方法・リスクと金融支援制度 ![]()  | 
公益社団法人 京橋法人会  | 
|
| 2016年3月 | 企業実務 2016.4 No.765 同族会社の経理のための「会社の事業承継」入門 事業承継にまつわる税務調査の動向 ![]()  | 
日本実業出版社 | |
| 2016年2月 | 企業実務 2016.3 No.763 同族会社の経理のための「会社の事業承継」入門 事業承継にまつわる納税資金対策を考える ![]()  | 
日本実業出版社 | |
| 旬刊経理情報 2016年3月1日号 3月決算直前でも実践できる! 実地棚卸の業種別効率化ポイント ![]()  | 
中央経済社 | ||
| 2016年1月 | 企業実務 2016.2 No.762 同族会社の経理のための「会社の事業承継」入門 自社株の評価引下策② ![]()  | 
日本実業出版社 | |
| 2015年12月 | 企業実務 2016.1 No.761 同族会社の経理のための「会社の事業承継」入門 自社株の評価引下策① ![]()  | 
日本実業出版社 | |
| 2015年11月 | 企業実務 2015.12 No.760 同族会社の経理のための「会社の事業承継」入門 自社株の評価方法 ![]()  | 
日本実業出版社 | |
| 2015年10月 | 企業実務 2015.11 No.759 同族会社の経理のための「会社の事業承継」入門 譲渡、M&A、組織再編を用いた事業承継対策 ![]()  | 
日本実業出版社 | |
| 2015年9月 | 企業実務 2015.10 No.757 同族会社の経理のための「会社の事業承継」入門 種類株式、生前贈与、遺言を用いた事業承継対策 ![]()  | 
日本実業出版社 | |
| 2015年8月 | 企業実務 2015.9 No.756 同族会社の経理のための「会社の事業承継」入門 事業承継において有効な相続税の納税猶予制度とは ![]()  | 
日本実業出版社 | |
| 2015年7月 | 企業実務 2015.8 No.755 同族会社の経理のための「会社の事業承継」入門 事業承継において有効な贈与税の納税猶予制度とは ![]()  | 
日本実業出版社 | |
| 2015年6月 | 企業実務 2015.7 No.753 同族会社の経理のための「会社の事業承継」入門 相続税、贈与税の改正による事業承継への影響とは ![]()  | 
日本実業出版社 | |
| 2015年5月 | 企業実務 2015.6 No.752 同族会社の経理のための「会社の事業承継」入門 民法の遺留分の特例 ![]()  | 
日本実業出版社 | |
| 2015年4月 | 企業実務 2015.5 No.751 同族会社の経理のための「会社の事業承継」入門 事業承継の目的・方法・リスクと金融支援制度 ![]()  | 
日本実業出版社 | |
| 2014年3月 | 税務弘報 2014.4 Vol.62 No.4 施行日前に最終点検! 業種別 消費税UP要注意取引60 ![]()  | 
中央経済社 | |
| 2013年12月 | 企業実務 2014.1 No.731 期末に向けて早めに準備を 精度を高める棚卸実務のポイント ![]()  | 
日本実業出版社 | 共著 | 
| 2013年1月 | 香川経済レポート 2013.1.5 No.1051 キャンパス・アウトリーチ  | 
香川経済レポート社 | |
| 2012年7月 | KNBC NEWS 2012.7 No.145 そろそろ事業承継について考える時期かもしれません  | 
香川ニュー ビジネスクラブ  | 
|
| 2012年5月 | KNBC NEWS 2012.5 No.143 実地棚卸の重要性  | 
香川ニュー ビジネスクラブ  | 
|
| 2012年2月 | 旬刊経理情報 2012年3月1日号 期末を前に見直しておきたい 精度を高める棚卸実務のポイント ![]()  | 
中央経済社 | |
| 2009年9月 | 旬刊経理情報 2009年9月10日号 上場準備会社・オーナー企業は要注意! ケーススタディ ストック・オプションに関するトラブルと解決策 ![]()  | 
中央経済社 | 共著 | 
出演
| 放 送 日 | 番 組 名 | 放送局 | 摘 要 | 
|---|---|---|---|
| 2024年6月10日 | 街に笑顔を!たかしんリーダーズラジオ | RNCラジオ | 高松信用金庫提供 | 
| 2011年11月5日 | あの歌に逢いたい | RNCラジオ | 高松信金経営者協議会 ビジネスクラブ提供  | 
講義
香川大学ビジネススクール講義
『ビジネス・アカウンティング』(2024年度)
| 週 数 | 開 催 日 | 内 容 | 摘 要 | 
|---|---|---|---|
| 第15回 | 2023年11月30日 | プレゼン・レポート提出 | |
| 第14回 | 2023年11月16日 | 不動産投資をするにはどこを見る? | |
| 第13回 | |||
| 第12回 | 2023年11月9日 | 株式投資をするにはどこを見る? | |
| 第11回 | 上場(IPO)すると億万長者になれる? | ||
| 第10回 | 2023年11月2日 | フランチャイズ(FC)で起業するにはどこを見る? | |
| 第9回 | |||
| 第8回 | 2023年10月26日 | ITビジネスで起業するにはどこを見る? | |
| 第7回 | |||
| 第6回 | 2023年10月19日 | 売上高を増やすためにはどこを見る? | |
| 第5回 | |||
| 第4回 | 2023年10月12日 | 取引先に騙されないためにはどこを見る? | |
| 第3回 | |||
| 第2回 | 2023年10月5日 | できる営業マンはどこを見る? | |
| 第1回 | イントロダクション | 
香川大学ビジネススクール講義
『ビジネス・アカウンティング』(2023年度)
| 週 数 | 開 催 日 | 内 容 | 摘 要 | 
|---|---|---|---|
| 第15回 | 2023年11月30日 | プレゼン・レポート提出 | |
| 第14回 | 2023年11月16日 | 不動産投資をするにはどこを見る? | |
| 第13回 | |||
| 第12回 | 2023年11月9日 | 株式投資をするにはどこを見る? | |
| 第11回 | 上場(IPO)すると億万長者になれる? | ||
| 第10回 | 2023年11月2日 | フランチャイズ(FC)で起業するにはどこを見る? | |
| 第9回 | |||
| 第8回 | 2023年10月26日 | ITビジネスで起業するにはどこを見る? | |
| 第7回 | |||
| 第6回 | 2023年10月19日 | 売上高を増やすためにはどこを見る? | |
| 第5回 | |||
| 第4回 | 2023年10月12日 | 取引先に騙されないためにはどこを見る? | |
| 第3回 | |||
| 第2回 | 2023年10月5日 | できる営業マンはどこを見る? | |
| 第1回 | イントロダクション | 
香川大学ビジネススクール講義
『ビジネス・アカウンティング』(2022年度)
| 週 数 | 開 催 日 | 内 容 | 摘 要 | 
|---|---|---|---|
| 第15回 | 2022年12月1日 | プレゼン・レポート提出 | |
| 第14回 | 2022年11月24日 | 不動産投資をするにはどこを見る? | |
| 第13回 | |||
| 第12回 | 2022年11月17日 | 株式投資をするにはどこを見る? | |
| 第11回 | 上場(IPO)すると億万長者になれる? | ||
| 第10回 | 2022年11月10日 | フランチャイズ(FC)で起業するにはどこを見る? | |
| 第9回 | |||
| 第8回 | 2022年10月27日 | ITビジネスで起業するにはどこを見る? | |
| 第7回 | |||
| 第6回 | 2022年10月20日 | 売上高を増やすためにはどこを見る? | |
| 第5回 | |||
| 第4回 | 2022年10月13日 | 取引先に騙されないためにはどこを見る? | |
| 第3回 | |||
| 第2回 | 2022年10月6日 | できる営業マンはどこを見る? | |
| 第1回 | イントロダクション | 
香川大学ビジネススクール講義
『ビジネス・アカウンティング』(2021年度)
| 週 数 | 開 催 日 | 内 容 | 摘 要 | 
|---|---|---|---|
| 第15回 | 2021年12月2日 | プレゼン・レポート提出 | |
| 第14回 | 2021年11月25日 | 不動産投資をするにはどこを見る? | |
| 第13回 | |||
| 第12回 | 2021年11月18日 | 株式投資をするにはどこを見る? | |
| 第11回 | 上場(IPO)すると億万長者になれる? | ||
| 第10回 | 2021年11月11日 | フランチャイズ(FC)で起業するにはどこを見る? | |
| 第9回 | |||
| 第8回 | 2021年10月28日 | ITビジネスで起業するにはどこを見る? | |
| 第7回 | |||
| 第6回 | 2021年10月21日 | 売上高を増やすためにはどこを見る? | |
| 第5回 | |||
| 第4回 | 2021年10月14日 | 取引先に騙されないためにはどこを見る? | |
| 第3回 | |||
| 第2回 | 2021年10月7日 | できる営業マンはどこを見る? | |
| 第1回 | イントロダクション | 
香川大学ビジネススクール講義
『ビジネス・アカウンティング』(2020年度)
| 週 数 | 開 催 日 | 内 容 | 摘 要 | 
|---|---|---|---|
| 第15回 | 2020年11月26日 | プレゼン・レポート提出 | |
| 第14回 | 2020年11月19日 | 不動産投資をするにはどこを見る? | |
| 第13回 | |||
| 第12回 | 2020年11月12日 | 株式投資をするにはどこを見る? | |
| 第11回 | 上場(IPO)すると億万長者になれる? | ||
| 第10回 | 2020年11月5日 | フランチャイズ(FC)で起業するにはどこを見る? | |
| 第9回 | |||
| 第8回 | 2020年10月22日 | ITビジネスで起業するにはどこを見る? | |
| 第7回 | |||
| 第6回 | 2020年10月15日 | 売上高を増やすためにはどこを見る? | |
| 第5回 | |||
| 第4回 | 2020年10月8日 | 取引先に騙されないためにはどこを見る? | |
| 第3回 | |||
| 第2回 | 2020年10月1日 | できる営業マンはどこを見る? | |
| 第1回 | イントロダクション | 
香川大学ビジネススクール講義
『ビジネス・アカウンティング』(2019年度)
| 週 数 | 開 催 日 | 内 容 | 摘 要 | 
|---|---|---|---|
| 第15回 | 2019年12月2日 | プレゼン・レポート提出 | |
| 第14回 | 2019年11月25日 | 不動産投資をするにはどこを見る? | |
| 第13回 | |||
| 第12回 | 2019年11月18日 | 株式投資をするにはどこを見る? | |
| 第11回 | 上場(IPO)すると億万長者になれる? | ||
| 第10回 | 2019年11月11日 | フランチャイズ(FC)で起業するにはどこを見る? | |
| 第9回 | |||
| 第8回 | 2019年10月28日 | ITビジネスで起業するにはどこを見る? | |
| 第7回 | |||
| 第6回 | 2019年10月21日 | 売上高を増やすためにはどこを見る? | |
| 第5回 | |||
| 第4回 | 2019年10月16日 | 取引先に騙されないためにはどこを見る? | |
| 第3回 | |||
| 第2回 | 2019年10月7日 | できる営業マンはどこを見る? | |
| 第1回 | イントロダクション | 
香川大学ビジネススクール講義
『ビジネス・アカウンティング』(2018年度)
| 週 数 | 開 催 日 | 内 容 | 摘 要 | 
|---|---|---|---|
| 第15回 | 2018年11月26日 | プレゼン・レポート提出 | |
| 第14回 | 2018年11月19日 | 不動産投資をするにはどこを見る? | |
| 第13回 | |||
| 第12回 | 2018年11月7日 | 株式投資をするにはどこを見る? | |
| 第11回 | 上場(IPO)すると億万長者になれる? | ||
| 第10回 | 2018年10月29日 | フランチャイズ(FC)で起業するにはどこを見る? | |
| 第9回 | |||
| 第8回 | 2018年10月22日 | ITビジネスで起業するにはどこを見る? | |
| 第7回 | |||
| 第6回 | 2018年10月15日 | 売上高を増やすためにはどこを見る? | |
| 第5回 | |||
| 第4回 | 2018年10月9日 | 取引先に騙されないためにはどこを見る? | |
| 第3回 | |||
| 第2回 | 2018年10月1日 | できる営業マンはどこを見る? | |
| 第1回 | イントロダクション | 
香川大学ビジネススクール講義
『ビジネス・アカウンティング』(2017年度)
| 週 数 | 開 催 日 | 内 容 | 摘 要 | 
|---|---|---|---|
| 第15回 | 2017年12月11日 | プレゼン・レポート提出 | |
| 第14回 | 2017年11月27日 | 不動産投資をするにはどこを見る? | |
| 第13回 | |||
| 第12回 | 2017年11月20日 | 株式投資をするにはどこを見る? | |
| 第11回 | 上場(IPO)すると億万長者になれる? | ||
| 第10回 | 2017年11月7日 | フランチャイズ(FC)で起業するにはどこを見る? | |
| 第9回 | |||
| 第8回 | 2017年10月30日 | ITビジネスで起業するにはどこを見る? | |
| 第7回 | |||
| 第6回 | 2017年10月23日 | 売上高を増やすためにはどこを見る? | |
| 第5回 | |||
| 第4回 | 2017年10月16日 | 取引先に騙されないためにはどこを見る? | |
| 第3回 | |||
| 第2回 | 2017年10月2日 | できる営業マンはどこを見る? | |
| 第1回 | イントロダクション | 
香川大学ビジネススクール講義
『ビジネス・アカウンティング』(2016年度) 
| 週 数 | 開 催 日 | 内 容 | 摘 要 | 
|---|---|---|---|
| 第15回 | 2016年12月9日 | プレゼン・レポート提出 | |
| 第14回 | 2016年11月28日 | 不動産投資をするにはどこを見る? | |
| 第13回 | |||
| 第12回 | 2016年11月21日 | 株式投資をするにはどこを見る? | |
| 第11回 | 上場(IPO)すると億万長者になれる? | ||
| 第10回 | 2016年11月14日 | フランチャイズ(FC)で起業するにはどこを見る? | |
| 第9回 | |||
| 第8回 | 2016年11月1日 | ITビジネスで起業するにはどこを見る? | |
| 第7回 | |||
| 第6回 | 2016年10月24日 | 売上高を増やすためにはどこを見る? | |
| 第5回 | |||
| 第4回 | 2016年10月17日 | 取引先に騙されないためにはどこを見る? | |
| 第3回 | |||
| 第2回 | 2016年10月3日 | できる営業マンはどこを見る? | |
| 第1回 | イントロダクション | 
香川大学ビジネススクール講義
 『ビジネス・アカウンティング』(2015年度) 
| 週 数 | 開 催 日 | 内 容 | 摘 要 | 
|---|---|---|---|
| 第15回 | 2015年7月27日 | 粉飾の事例 | |
| 第14回 | 棚卸と財務諸表 | ||
| 第13回 | 2015年7月21日 | 事業承継における財務諸表 | 小テスト | 
| 第12回 | M&Aにおける財務諸表 | ||
| 第11回 | 2015年7月13日 | 税効果会計 | |
| 第10回 | 会計と税務の違い | ||
| 第9回 | 2015年7月6日 | 会計上の見積もり | 小テスト | 
| 第8回 | 連結財務諸表 | ||
| 第7回 | 2015年6月29日 | 財務分析 ~グループディスカッション~ | |
| 第6回 | 財務分析 ~総論~ | ||
| 第5回 | 2015年6月22日 | 製造原価明細書 | 小テスト | 
| 第4回 | キャッシュ・フロー計算書 | ||
| 第3回 | 2015年6月15日 | 損益計算書 | |
| 第2回 | 貸借対照表 | ||
| 第1回 | 2015年6月8日 | ガイダンス、日常業務と財務諸表 | 
香川大学公開講座
『あなたにも相続税がかかる時代がやってきた!』(2015年度) 
| 週 数 | 開 催 日 | 内 容 | 摘 要 | 
|---|---|---|---|
| 第8回 | 2015年7月22日 | 最近の税制改正・税務調査は? | |
| 第7回 | 2015年7月15日 | 相続対策をどうする?(その2) | |
| 第6回 | 2015年7月8日 | 相続対策をどうする?(その1) | |
| 第5回 | 2015年7月1日 | あなたにも相続税はかかるのか? | |
| 第4回 | 2015年6月24日 | 相続財産はどう評価するのか?(その2) | |
| 第3回 | 2015年6月17日 | 相続財産はどう評価するのか?(その1) | |
| 第2回 | 2015年6月10日 | 相続について知ろう!(その2) | |
| 第1回 | 2015年6月3日 | 相続について知ろう!(その1) | 
香川大学ビジネススクール講義
『アカウンティング』(2015年度) 
| 週 数 | 開 催 日 | 内 容 | 摘 要 | 
|---|---|---|---|
| 第8回 | 2015年5月11日 | 中間テスト | |
| 第7回 | 財務諸表(2)貸借対照表 | ||
| 第6回 | 2015年4月27日 | 財務諸表(1)損益計算書 | |
| 第5回 | 複式簿記(3)決算整理 | ||
| 第4回 | 2015年4月20日 | 複式簿記(2)期中取引 | |
| 第3回 | 複式簿記(1)期中取引 | ||
| 第2回 | 2015年4月13日 | 複式簿記の構造と財務諸表 | |
| 第1回 | ガイダンス | 
香川大学ビジネススクール講義
 『ビジネス・アカウンティング』(2014年度) 
| 週 数 | 開 催 日 | 内 容 | 摘 要 | 
|---|---|---|---|
| 第15回 | 2014年12月1日 | 棚卸と財務諸表 | |
| 第14回 | 2014年11月17日 | 事業承継における財務諸表 | 小テスト | 
| 第13回 | M&Aにおける財務諸表 | ||
| 第12回 | 2014年11月10日 | 税効果会計 | |
| 第11回 | 会計と税務の違い | オープンキャンパス | |
| 第10回 | 2014年11月4日 | 会計上の見積もり | 小テスト | 
| 第9回 | 連結財務諸表 | ||
| 第8回 | 2014年10月27日 | 財務分析 ~グループディスカッション~ | |
| 第7回 | 財務分析 ~総論~ | ||
| 第6回 | 2014年10月20日 | 製造原価明細書 | 小テスト | 
| 第5回 | キャッシュ・フロー計算書 | ||
| 第4回 | 2014年10月16日 | 損益計算書 | |
| 第3回 | 貸借対照表 | ||
| 第2回 | 2014年10月6日 | 粉飾の事例 | |
| 第1回 | ガイダンス、日常業務と財務諸表 | 
香川大学全学共通科目講義
『有価証券報告書は情報の宝庫』(2014年度) 
| 週 数 | 開 催 日 | 内 容 | 摘 要 | 
|---|---|---|---|
| 第14回 | 2014年7月25日 | 上場(IPO)すると億万長者になれる? | |
| 第13回 | 2014年7月18日 | フランチャイズ(FC)で起業するにはどこを見る? | |
| 第12回 | 2014年7月11日 | ||
| 第11回 | 2014年7月4日 | ITビジネスで起業するにはどこを見る? | |
| 第10回 | 2014年6月27日 | ||
| 第9回 | 2014年6月20日 | 売上高を増やすためにはどこを見る? | |
| 第8回 | 2014年6月13日 | ||
| 第7回 | 2014年6月6日 | 取引先に騙されないためにはどこを見る? | |
| 第6回 | 2014年5月30日 | ||
| 第5回 | 2014年5月23日 | できる営業マンはどこを見る? | |
| 第4回 | 2014年5月16日 | 不動産投資をするにはどこを見る? | |
| 第3回 | 2014年4月25日 | ||
| 第2回 | 2014年4月18日 | 株式投資をするにはどこを見る? | |
| 第1回 | 2014年4月11日 | ガイダンス | 
香川大学ビジネススクール講義
『アカウンティング』(2014年度) 
| 週 数 | 開 催 日 | 内 容 | 摘 要 | 
|---|---|---|---|
| 第8回 | 2014年4月26日 | 中間テスト | |
| 第7回 | 財務諸表(2)貸借対照表 | ||
| 第6回 | 財務諸表(1)損益計算書 | ||
| 第5回 | 2014年4月19日 | 複式簿記(3)決算整理 | |
| 第4回 | 複式簿記(2)期中取引 | ||
| 第3回 | 複式簿記(1)期中取引 | ||
| 第2回 | 2014年4月12日 | 複式簿記の構造と財務諸表 | |
| 第1回 | ガイダンス | 
香川大学ビジネススクール講義
 『ビジネス・アカウンティング』(2013年度) 
| 週 数 | 開 催 日 | 内 容 | 摘 要 | 
|---|---|---|---|
| 第15回 | 2013年11月25日 | 棚卸と財務諸表 | |
| 第14回 | 2013年11月18日 | 事業承継における財務諸表 | 小テスト | 
| 第13回 | M&Aにおける財務諸表 | ||
| 第12回 | 2013年11月11日 | 税効果会計 | |
| 第11回 | 会計と税務の違い | ||
| 第10回 | 2013年11月6日 | 会計上の見積もり | 小テスト | 
| 第9回 | 連結財務諸表 | ||
| 第8回 | 2013年10月28日 | 財務分析 ~グループディスカッション~ | |
| 第7回 | 財務分析 ~総論~ | ||
| 第6回 | 2013年10月21日 | 製造原価明細書 | 小テスト | 
| 第5回 | キャッシュ・フロー計算書 | ||
| 第4回 | 2013年10月17日 | 損益計算書 | |
| 第3回 | 貸借対照表 | ||
| 第2回 | 2013年10月7日 | 粉飾の事例 | |
| 第1回 | ガイダンス、日常業務と財務諸表 | 
香川大学ビジネススクール講義
 『アカウンティング』(2013年度) 
| 週 数 | 開 催 日 | 内 容 | 摘 要 | 
|---|---|---|---|
| 第8回 | 2013年6月1日 | 中間テスト | |
| 第7回 | 財務諸表(2)貸借対照表 | ||
| 第6回 | 財務諸表(1)損益計算書 | ||
| 第5回 | 2013年5月25日 | 複式簿記(3)決算整理 | |
| 第4回 | 2013年5月11日 | 複式簿記(2)期中取引 | |
| 第3回 | 2013年4月20日 | 複式簿記(1)期中取引 | |
| 第2回 | 複式簿記の構造と財務諸表 | ||
| 第1回 | ガイダンス | 
香川大学ビジネススクール
 『リカレント・プログラム2013』 
| 開 催 日 | タイトル | 開催場所 | 摘 要 | 
|---|---|---|---|
| 2013年5月18日 | 財務諸表を感じる! | 香川大学 | 
香川大学ビジネススクール講義
『ビジネス・アカウンティング』(2012年度) 
| 週 数 | 開 催 日 | 内 容 | 摘 要 | 
|---|---|---|---|
| 第15回 | 2013年2月18日 | 棚卸と財務諸表 | |
| 第14回 | 2013年2月13日 | 事業承継における財務諸表 | 小テスト | 
| 第13回 | M&Aにおける財務諸表 | ||
| 第12回 | 2013年2月4日 | 税効果会計 | |
| 第11回 | 会計と税務の違い | ||
| 第10回 | 2013年1月28日 | 会計上の見積もり | 小テスト | 
| 第9回 | 連結財務諸表 | ||
| 第8回 | 2013年1月21日 | 財務分析 ~グループディスカッション~ | |
| 第7回 | 財務分析 ~総論~ | ||
| 第6回 | 2013年1月15日 | 製造原価明細書 | 小テスト | 
| 第5回 | キャッシュ・フロー計算書 | ||
| 第4回 | 2012年12月17日 | 損益計算書 | |
| 第3回 | 貸借対照表 | ||
| 第2回 | 2012年12月10日 | 粉飾の事例 | |
| 第1回 | ガイダンス、日常業務と財務諸表 | 






































































