「電子帳簿保存法取扱通達の制定について」の一部改正について(法令解釈通達)
平成10年5月28日付課法5-4ほか6課共同「電子帳簿保存法取扱通達の制定について」(法令解釈通達)の一部を下記のとおり改正したから、これによられたい。
<趣旨>
電子計算機を使用して作成する国税関係帳簿書類の保存方法等の特例に関する法律施行規則の一部を改正する省令の一部を改正する省令(令和3年財務省令第80号)による改正後の電子計算機を使用して作成する国税関係帳簿書類の保存方法等の特例に関する法律施行規則の一部を改正する省令(令和3年財務省令第25号)附則第2条第3項((経過措置))に対応し、所要の整備を行ったものである。
記
別紙「新旧対照表」の「改正前」欄に掲げる部分を「改正後」欄に掲げる部分のとおり改める。
★リンクはこちら ⇒ 「電子帳簿保存法取扱通達の制定について」の一部改正について(法令解釈通達)
2022年1月28日
電子帳簿保存法関係パンフレット・過去の主な改正(令和3年11月版)
国税庁はホームページ『「電子帳簿保存法関係パンフレット・過去の主な改正」に制度の概要パンフレット(令和3年11月版)』を掲載した。
★リンクはこちら ⇒ 電子帳簿保存法関係パンフレット・過去の主な改正(令和3年11月版)
2022年1月6日
『電子帳簿保存法Q&A(一問一答)~令和4年1月1日以後に保存等を開始する方~』に関する『お問合せの多いご質問(令和3年11月)』
国税庁はホームページに『電子帳簿保存法Q&A(一問一答)~令和4年1月1日以後に保存等を開始する方~』に関する『お問合せの多いご質問(令和3年11月)」』を掲載した。
★リンクはこちら ⇒ 『電子帳簿保存法Q&A(一問一答)~令和4年1月1日以後に保存等を開始する方~』に関する『お問合せの多いご質問(令和3年11月)』
2021年12月16日