Warning: Constant TRUE already defined in /home/minoru7227/kunimura-cpa.jp/public_html/wp-content/plugins/amazon-associates-link-builder/plugin_config.php on line 114
今日の小ネタ アーカイブ - 6ページ目 (17ページ中) - 棚卸、事業承継、M&A・組織再編、贈与・相続などのコンサルティングが中心の國村公認会計士事務所・株式会社Your Partner(香川県高松市木太町)
カテゴリー
今日の小ネタ

今日の小ネタ(2021年3月)

今日の小ネタ(2021年3月)

毎日、会計・財務・税務などに関する小ネタを書いています。

なお、記載日現在の情報に基づいており、私見を含む点にはご留意下さい。

日 付 内 容
2021年3月31日 リモートワーク対応第3号「PDFに変換された証憑の真正性に関する監査上の留意事項」
2021年3月30日 「「国立大学法人会計基準」及び「国立大学法人会計基準注解」 に関する実務指針」の一部改訂について
2021年3月29日 リモートワーク対応第2号「リモート棚卸立会の留意事項」
2021年3月26日 学校法人委員会研究報告第24号「私立学校振興助成法監査における監査人の独立性チェックリスト」の改正について
2021年3月25日 リモートワーク対応第1号「電子的媒体又は経路による確認に関する監査上の留意事項 ~監査人のウェブサイトによる方式について~」
2021年3月24日 「職業倫理に関する解釈指針」の改正について(2020年12月)
2021年3月23日 イメージデータで提出可能な添付書類(消費税確定申告(法人))
2021年3月22日 イメージデータで提出可能な添付書類(相続税申告)
2021年3月19日 イメージデータで提出可能な添付書類(法人税確定申告等)
2021年3月18日 イメージデータで提出可能な添付書類(贈与税申告)
2021年3月17日 イメージデータで提出可能な添付書類(所得税確定申告等)
2021年3月16日 『類似会社比較法(マルチプル法)』とは?
2021年3月15日 『時価純資産法(修正簿価純資産法)』とは?
2021年3月12日 『簿価純資産法』とは?
2021年3月11日 『税制適格分割』の要件
2021年3月10日 『税制適格分割』とは?
2021年3月9日 『税制適格合併』の要件
2021年3月8日 『税制適格合併』とは?
2021年3月5日 法人設立ワンストップサービスの対象が全ての手続に拡大されました
2021年3月4日 『株式交付』とは?
2021年3月3日 『株式移転』とは?
2021年3月2日 『株式交換』とは?
2021年3月1日 お仕事カレンダー&お仕事備忘録(2021年3月)

 

カテゴリー
今日の小ネタ

今日の小ネタ(2021年2月)

今日の小ネタ(2021年2月)

毎日、会計・財務・税務などに関する小ネタを書いています。

なお、記載日現在の情報に基づいており、私見を含む点にはご留意下さい。

 

カテゴリー
今日の小ネタ

今日の小ネタ(2021年1月)

今日の小ネタ(2021年1月)

毎日、会計・財務・税務などに関する小ネタを書いています。

なお、記載日現在の情報に基づいており、私見を含む点にはご留意下さい。

日 付 内 容
2021年1月29日 複数の相続人等がいる場合の相続税の申告書の作成方法(リーフレット)
2021年1月28日 令和3年4月1日より、税込価格の表示(総額表示)が必要になります!
2021年1月27日 令和3年度版宗教法人の税務
2021年1月26日 国外財産調書制度に関するお知らせ
2021年1月25日 請求人と取引先との売買契約は通謀虚偽表示には当たらないとした事例
2021年1月22日 在宅勤務に係る費用負担等に関するFAQ(源泉所得税関係)
2021年1月21日 振替依頼書及びダイレクト納付利用届出書(個人)のオンライン提出について
2021年1月20日 「配偶者居住権に関する譲渡所得に係る取得費の金額の計算明細書」等の記載例について(情報)
2021年1月19日 令和2年11月・12月分の類似業種比準価額計算上の業種目及び業種目別株価等
2021年1月18日 個人的な使用に供される輸入貨物について、税関告知書記載の価格に基づいてされた消費税等の賦課決定処分に誤りがあるとして取り消した事例
2021年1月15日 財産債務調書制度に関するお知らせ
2021年1月14日 暗号資産に関する税務上の取扱い及び計算書について(令和2年12月)
2021年1月13日 相続税の課税財産である土地が、騒音により利用価値が著しく低下している土地に該当するとして、評価上減額すべきとした事例
2021年1月12日 入場整理券による申告相談体制への移行のお知らせ
2021年1月8日 税務署窓口における押印の取扱いについて
2021年1月7日 令和2年分確定申告特集
2021年1月6日 中小事務所等施策調査会研究報告第6号「半期報告書に関する表示のチェックリスト」の改正について
2021年1月5日 譲渡した土地上に存する2棟の家屋は独立しており、租税特別措置法第35条第1項に規定する特例対象土地は、家屋の建築面積に近似する床面積で按分した居住用家屋の敷地部分に限られるとした事例
2021年1月4日 お仕事カレンダー(2021年1月)

 

カテゴリー
今日の小ネタ

今日の小ネタ(2020年12月)

今日の小ネタ(2020年12月)

毎日、会計・財務・税務などに関する小ネタを書いています。

なお、記載日現在の情報に基づいており、私見を含む点にはご留意下さい。

日 付 内 容
2020年12月28日 請求人と同人が代表である法人との間で締結された請求人所有の土地の賃貸借契約について、契約書に記載された契約期間後まで契約書記載の賃料収入が維持されていたとは認められないとした事例
2020年12月25日 令和2年分贈与税の申告のしかた
2020年12月24日 令和2年分所得税の確定申告関係書類
2020年12月23日 副業の収入がある場合の住民税の申告
2020年12月22日 相続放棄の申述をした請求人に対して、原処分庁が相続放棄の無効を前提として行った不動産の差押処分について、相続人である請求人の口座に振り込まれた被相続人の顧問料相当額を引き出した事実は法定単純承認事由となる相続財産の処分に該当しないとした事例
2020年12月21日 令和3年版源泉徴収のしかた
2020年12月18日 令和2年分贈与税の申告書等の様式一覧
2020年12月17日 令和2年分確定申告特集(準備編)
2020年12月16日 チャットボット(ふたば)に質問する
2020年12月15日 監査基準委員会研究資料第1号「「監査上の主要な検討事項」の早期適用事例分析レポート」の公表について
2020年12月14日 令和2年分確定申告期の確定申告会場のお知らせ
2020年12月11日 令和3年度税制改正大綱(自由民主党・公明党)
2020年12月10日 「Q&A 収益認識の基本論点(第6回)」の公表について
2020年12月9日 令和2年9月・10月分の類似業種比準価額計算上の業種目及び業種目別株価等
2020年12月8日 親が借地している土地の底地部分を子供が買い取ったとき
2020年12月7日 中小事務所等施策調査会研究報告第3号「会社法計算書類等に関する表示のチェックリスト」の改正について
2020年12月4日 親名義の建物に子供が増築したとき
2020年12月3日 「Q&A 収益認識の基本論点(第5回)」の公表について
2020年12月2日 親の借地に子供が家を建てたとき
2020年12月1日 お仕事カレンダー(2020年12月)

 

カテゴリー
今日の小ネタ

今日の小ネタ(2020年11月)

今日の小ネタ(2020年11月)

毎日、会計・財務・税務などに関する小ネタを書いています。

なお、記載日現在の情報に基づいており、私見を含む点にはご留意下さい。

日 付 内 容
2020年11月30 「Q&A 収益認識の基本論点(第4回)」の公表について
2020年11月27 「Q&A 収益認識の基本論点(第3回)」の公表について
2020年11月26 「Q&A 収益認識の基本論点(第2回)」の公表について
2020年11月25 「Q&A 収益認識の基本論点(第1回)」の公表について
2020年11月24日 使用貸借に係る土地を贈与により取得したとき
2020年11月20日 非営利法人委員会実務指針第34号 「公益法人会計基準を適用する公益社団・財団法人及び一般社団・財団法人の財務諸表に関する監査上の取扱い及び監査報告書の文例」の改正について
2020年11月19日 親の土地に子供が家を建てたとき
2020年11月18日 国税庁「「所得税基本通達の制定について」(法令解釈通達)の一部改正(案)(所得税基本通達59-6《株式等を贈与等した場合の「その時における価額」》)」に対する意見について
2020年11月17日 非営利法人委員会研究報告第22号「公益社団・財団法人、一般社団・財団法人、移行法人及び特例民法法人の理事者確認書に関するQ&A」の改正について
2020年11月16日 非営利法人委員会研究報告第21号「公益法人の継続事業の前提について」の改正について
2020年11月13日 『令和2年分の基準年利率について』(法令解釈通達)(課評2-37 令和2年10月20日)
2020年11月12日 消費生活協同組合である審査請求人が作成した領収書等の文書について、当該文書の一部は課税文書に該当しないなどとして、印紙税の過怠税の賦課決定処分の一部を取り消した事例
2020年11月11日 商業施設の敷地等として一体で使用(又は潰れ地が発生しないように区分して使用)することが経済的に最も合理的であると認められるため、広大地に該当しないとした事例
2020年11月10日 損金の額に算入した仕入額が過大であったとは認められず、請求人に隠蔽又は仮装の行為があったとは認められないとして重加算税の賦課決定処分を取り消した事例
2020年11月9日 公益法人等である請求人が行う事業が、その事業に従事する65歳以上の者(特定従事者)の生活の保護に寄与しているものに該当しないとした事例
2020年11月6日 人間ドック等の補助に係る経済的利益について、本件におけるカフェテリアプランは換金性のあるプランとは認められないから、源泉徴収義務はないとした事例
2020年11月5日 翌事業年度に計上すべき本件修繕費の完了日を仮装したとまではいえないとした事例 
2020年11月4日 請求人が法定申告期限までに法人税及び消費税等の申告をしなかったことについて、国税通則法第68条第2項の重加算税の賦課要件を満たしているとはいえないとした事例
2020年11月2日 お仕事カレンダー(2020年11月)

 

カテゴリー
今日の小ネタ

今日の小ネタ(2020年10月)

今日の小ネタ(2020年10月)

毎日、会計・財務・税務などに関する小ネタを書いています。

なお、記載日現在の情報に基づいており、私見を含む点にはご留意下さい。

日 付 内 容
2020年10月30日 当初から過少申告及び無申告を意図し、その意図を外部からもうかがい得る特段の行動をした上で、その意図に基づき、所得税等については過少申告をし、消費税等については期限内に確定申告書を提出しなかったと認定した事例
2020年10月29日 複利現価率(3%)
2020年10月28日 第22回生命表(完全生命表)に基づく平均余命
2020年10月27日 令和元年7月・8月分の類似業種比準価額計算上の業種目及び業種目別株価等
2020年10月26日 配偶者居住権等の評価で用いる建物の構造別の耐用年数
2020年10月23日 配偶者居住権が設定されている建物等を贈与により取得した場合
2020年10月22日 配偶者居住権が設定されている建物等を相続により取得した場合
2020年10月21日 一時的な空室を「賃貸部分」として取り扱うこととした場合
2020年10月20日 相続開始時と配偶者居住権が設定された時の「賃貸の用に供されている部分以外の部分の割合」が異なる場合
2020年10月19日 居住建物及びその敷地が共有(賃貸あり)の場合
2020年10月16日 居住建物及びその敷地が共有(賃貸なし)の場合
2020年10月15日 居住建物の敷地のみ共有(賃貸あり)の場合
2020年10月14日 死亡退職金の課税時期
2020年10月13日 居住建物の敷地のみ共有(賃貸なし)の場合
2020年10月12日 居住建物のみ共有(賃貸あり)の場合
2020年10月9日 居住建物のみ共有(賃貸なし)の場合
2020年10月8日 使用貸借による貸付けがされている場合
2020年10月7日 建物更生共済契約に係る課税関係
2020年10月6日 賃貸あり(居住建物及びその敷地の共有なし)の場合
2020年10月5日 2以上の筆からなる1画地の宅地を2以上の者が取得した場合
2020年10月2日 死亡退職金を辞退した場合
2020年10月1日 お仕事カレンダー(2020年10月)

 

カテゴリー
今日の小ネタ

今日の小ネタ(2020年9月)

今日の小ネタ(2020年9月)

毎日、会計・財務・税務などに関する小ネタを書いています。

なお、記載日現在の情報に基づいており、私見を含む点にはご留意下さい。

日 付 内 容
2020年9月30日 相続開始前に居住建物の増改築がされた場合
2020年9月29日 存続年数が残存耐用年数を超える場合
2020年9月28日 居住建物の敷地が借地権である場合
2020年9月25日 配居住建物が店舗併用住宅である場合
2020年9月24日 配偶者が居住建物の敷地の所有権及び配偶者居住権を取得した場合
2020年9月23日 配偶者が居住建物の共有持分及び配偶者居住権を取得した場合
2020年9月18日 居配偶者以外の相続人が居住建物及びその敷地を取得した場合
2020年9月17日 居住建物の敷地の価額を求める場合の「居住建物の敷地の時価」
2020年9月16日 敷地利用権の評価単位 
2020年9月15日 敷地利用権の評価額の計算の基礎となる金額
2020年9月14日 居住建物の価額を求める場合の「居住建物の時価」
2020年9月11日 経過年数又は存続年数を求める場合の「配偶者居住権が設定された時」
2020年9月10日 「耐用年数」・「経過年数」・「存続年数」
2020年9月9日 配偶者居住権の評価額の計算の基礎となる金額
2020年9月8日 相続税法における配偶者居住権等の評価方法の概要
2020年9月7日 相続税法における配偶者居住権等の評価の考え方
2020年9月4日 配偶者短期居住権の概要
2020年9月3日 配偶者居住権の概要
2020年9月2日 未支給の国民年金に係る相続税の課税関係
2020年9月1日 お仕事カレンダー(2020年9月)

 

カテゴリー
今日の小ネタ

今日の小ネタ(2020年8月)

今日の小ネタ(2020年8月)

毎日、会計・財務・税務などに関する小ネタを書いています。

なお、記載日現在の情報に基づいており、私見を含む点にはご留意下さい。

日 付 内 容
2020年8月31日 支払期日未到来の既経過家賃と相続財産
2020年8月28日 年末調整手続の電子化に係るFAQの改訂(令和2年7月27日)
2020年8月27日 「配偶者居住権等の評価に関する質疑応答事例」について(情報)
2020年8月26日 「「独立行政法人会計基準」及び「独立行政法人会計基準注解」に関するQ&A」の一部改訂について
2020年8月25日 公益法人等に財産を寄附した場合おける譲渡所得等の非課税の特例のあらまし
2020年8月24日 監査基準委員会研究報告第1号「監査ツール」の改正について
2020年8月21日 年末調整手続の電子化に関するパンフレットについて
2020年8月20日 監査契約書(学校・非営利・業種別関係)様式の更新について
2020年8月19日 『令和2年分の基準年利率について』(法令解釈通達)(課評2-28 令和2年7月30日)
2020年8月18日 令和2年5月・6月分の類似業種比準価額計算上の業種目及び業種目別株価等
2020年8月12日 経営研究調査会研究資料第7号「上場会社等における会計不正の動向(2020年版)」の公表について
2020年8月11日 「学校法人委員会実務指針第40号「学校法人の寄附行為等の認可申請に係る書類の様式等の告示に基づく財産目録監査の取扱い」の改正について」及び「学校法人委員会研究報告第14号「理事者確認書に関するQ&A」の改正について」の公表について
2020年8月7日 「監査提言集」の公表について
2020年8月6日 監査契約書及び任意監査契約書の様式の更新について
2020年8月5日 「公会計委員会実務指針第6号「国立大学法人等監査に関する実務上の留意点」の改正について」の公表について
2020年8月4日 監査基準委員会研究報告第6号「監査報告書に係るQ&A」の改正について
2020年8月3日 お仕事カレンダー(2020年8月)

 

カテゴリー
今日の小ネタ

今日の小ネタ(2020年7月)

今日の小ネタ(2020年7月)

毎日、会計・財務・税務などに関する小ネタを書いています。

なお、記載日現在の情報に基づいており、私見を含む点にはご留意下さい。

日 付 内 容
2020年7月31日 【IAASB】監査実務に関するスタッフ文書「変化し続ける環境下での継続企業の前提の評価 – 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響に関する監査上の留意事項」の翻訳の公表について
2020年7月30日 令和元年度における再調査の請求の概要
2020年7月29日 監査基準委員会研究報告第3号「監査基準委員会報告書800及び805に係るQ&A」の改正について
2020年7月28日 令和2年3月・4月分の類似業種比準価額計算上の業種目及び業種目別株価等
2020年7月27日 連結法人における適用額明細書の記載の手引(令和2年4月1日以後終了事業年度分)
2020年7月22日 「非営利法人委員会実務指針第37号「労働組合監査における監査上の取扱い」の改正について」及び「公開草案に対するコメントの概要及び対応」の公表について
2020年7月21日 令和元年度における訴訟の概要(令和2年6月)
2020年7月20日 プレスリリース「新型コロナウイルス感染症に関連する監査上の留意事項(その6)」の公表について
2020年7月17日 令和元年度査察の概要
2020年7月16日 電子帳簿保存法Q&A(一問一答)
2020年7月15日 単体法人における適用額明細書の記載の手引(令和2年4月1日以後終了事業年度分)
2020年7月14日 家賃支援給付金に関するお知らせ
2020年7月13日 相続税の申告書等の様式一覧(令和2年分用)
2020年7月10日 契約書や領収書と印紙税(令和2年6月)
2020年7月9日 令和2年版法人税申告書・地方法人税申告書の記載の手引
2020年7月8日 相続税の申告のしかた(令和2年分用)
2020年7月7日 印紙税の手引(令和2年6月)
2020年7月6日 令和2年度法人税関係法令の改正の概要
2020年7月3日 令和2年分の路線価図等
2020年7月2日 評価対象土地はマンション適地と認められることから広大地には該当しないが、当該土地の評価に当たり控除すべき土壌汚染の浄化費用に相当する金額は、土壌汚染対策工事見積金額の80%とするのが相当であると判断した事例
2020年7月1日 お仕事カレンダー(2020年7月)

 

過去の小ネタは、以下をご覧下さい。

カテゴリー
今日の小ネタ

今日の小ネタ(2020年6月)

今日の小ネタ(2020年6月)

毎日、会計・財務・税務などに関する小ネタを書いています。

なお、記載日現在の情報に基づいており、私見を含む点にはご留意下さい。

日 付 内 容

2020年6月30日

非営利法人委員会研究報告第41号「農業協同組合監査における経営者確認書の文例」の公表について

2020年6月29日

請求人が相続により取得した上場株式の譲渡所得に係る取得費は、当該株式の被相続人への名義書換日を取得時期とし、その時期の相場(終値)によって算定することも合理的な取得費の推定方法であると判断した事例

2020年6月26日

請求人が法定申告期限までに相続税の申告をしなかったことについて、国税通則法第68条第2項の重加算税の賦課要件を満たしているとはいえないとした事例

2020年6月25日

「非営利法人委員会実務指針第42号「農業協同組合法に基づく会計監査に係る監査上の取扱い及び監査報告書の文例」の改正について」及び「公開草案に対するコメントの概要及び対応」の公表について

2020年6月24日

当初から法定申告期限までに申告しないことを意図し、その意図を外部からもうかがい得る特段の行動をしたとは認められないとして重加算税の賦課決定処分を取り消した事例
2020年6月23日 令和元年度食料・農業・農村白書

2020年6月22日

請求人の従業員が、架空の請求書を作成して請求人に交付した一連の行為は、請求人による行為と同視できないとした事例

2020年6月19日

相続財産の一部につて、相続人がその存在を認識しながら申告しなかったとしても、重加算税の賦課要件は満たさないとした事例
2020年6月18日 令和2年1月・2月分の類似業種比準価額計算上の業種目及び業種目別株価等

2020年6月17日

新型コロナウイルス感染症に関連して使用人等が使用者から支給を受ける見舞金の所得税の取扱いについて(法令解釈通達)

2020年6月16日

『令和2年分の基準年利率について』(法令解釈通達)(課評2-11 令和2年5月19日)

2020年6月15日

監査基準委員会報告書800「特別目的の財務報告の枠組みに準拠して作成された財務諸表に対する監査」、監査基準委員会報告書805「個別の財務表又は財務諸表項目等に対する監査」及び監査基準委員会報告書580「経営者確認書」の改正について

2020年6月12日

非営利法人委員会研究報告第22号「理事者確認書に関するQ&A」の改正について

2020年6月11日

日本公認会計士協会「新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」の公表について

2020年6月10日

業務本部2020年審理通達第2号 「開示書類におけるその他の記載内容に関する手続実施上の留意事項」の公表について
2020年6月9日 源泉所得税の改正のあらまし(令和2年4月)
2020年6月8日 業務本部2020年審理通達第1号 「前任監査人の監査調書の閲覧に関する留意事項」の公表について
2020年6月5日 売却決定処分に係る見積価額が時価より著しく低廉であり違法であるとの請求人の主張に対し、売却決定価額と時価(基準価額)とを比較し、低廉ではないと判断した事例
2020年6月4日 租税調査会研究報告第36号「我が国の資産課税の在り方に関する論点整理」の公表について
2020年6月3日 非営利法人委員会研究報告第37号「医療法人の理事者確認書に関するQ&A」の改正について
2020年6月2日 当初の基準価額から再公売による市場性減価及び公売特殊性減価の上算出した見積価額による最高価申込者決定処分について、減価は徴収法基本通達の範囲内で行われており、合理性を欠くものとは認められないことから、見積価額が時価より著しく低廉であるとは認められず、最高価申込者決定処分も違法なものとはいえないとした事案
2020年6月1日 お仕事カレンダー(2020年6月)