| 日 付 |
内 容 |
| 2017年11月30日 |
請求人が合衆国軍隊と請求人との間に介在する米国法人と行った取引が日米地位協定の所得税等特例法に規定する免税取引には該当しないとした事例 |
| 2017年11月29日 |
屈折路に面する宅地の間口距離の求め方 |
| 2017年11月28日 |
使用貸借により貸し付けている土地の評価単位について判断した事例 |
| 2017年11月27日 |
間口が狭い宅地の評価 |
| 2017年11月24日 |
青地(旧水路)により分断されている2つの土地についてその利用状況等から1つの評価単位とすると判断した事例 |
| 2017年11月22日 |
間口距離の求め方 |
| 2017年11月21日 |
2017研究開発税制Q&A |
| 2017年11月20日 |
家族名義預金の一部は相続財産に当たらないと判断した事例 |
| 2017年11月17日 |
決定処分において損金の額に含まれていないと主張する経費のうち一部は当該事業年度の損金の額に算入することが認められるとした事例 |
| 2017年11月16日 |
路線価の高い路線の影響を受ける度合いが著しく少ない場合の評価 |
| 2017年11月15日 |
上場株式等に係る譲渡損失の繰越控除の特例について、連続して確定申告書が提出されていないため、上場株式等に係る譲渡損失の金額を翌年に繰り越すことができないとした事例 |
| 2017年11月14日 |
平成29年分年末調整のしかた |
| 2017年11月13日 |
多数の路線に接する宅地の評価 |
| 2017年11月10日 |
側方路線影響加算又は二方路線影響加算の方法-三方路線に面する場合 |
| 2017年11月9日 |
非居住者である請求人が行っている国内不動産の貸付けが所得税法上の事業に該当するとはいえないから、当該不動産の賃貸料等は、代理人等を通じて行う事業に帰せられる国内源泉所得には該当せず、源泉徴収の免除の要件を満たさないとした事例 |
| 2017年11月8日 |
平成29年分年末調整のための各種様式 |
| 2017年11月7日 |
改訂版監査役監査チェックリスト①~③ |
| 2017年11月6日 |
三方又は四方が路線に接する宅地の評価 |
| 2017年11月3日 |
公認会計士とAIの関係 |
| 2017年11月2日 |
平成29年版給与所得者と年末調整(リーフレット) |
| 2017年11月1日 |
2017年11月の税務と期限 |